BLOG

世の中全部がネットじゃないんだよ、と。

hakodate_noodle.jpg
今日はサイトの打ち合わせでAfterhours横田さんとミーティング。横田さんにsakakiizumi.comを作ってもらって以来、本当にいいサイトになって感謝。ごちゃごちゃしていた部屋をすっきり片付けてもらったような。お客さんもいっぱい招き入れたい部屋という感じ。

年末の12/17、25years aroundファイナルライブ渋谷TSUTAYA O-WESTに向けて、ちょっと特別な遊びをサイトでやろうと思ってます。9月あたりからかな。お楽しみに!

こんな感じでとても充実しているsakakiizumi.comだけど、この前1通のお便りをいただいた。
「最近の榊さんのアルバムはお店で売ってないし、買おうと思ったらネットで買うしかない。自分は携帯もPCも持っていないから情報もひとづてに聞くしかない。人に頼って買うのももう面倒。この状況をなんとかしてほしい!」

たしかに。ネットに繋がらない人にとっては、榊いずみはもう完全に行方不明である。
情報を教えてくれる友人がいてよかった。今の環境はやはりネットに繋がっている人に向けてしか考えていなかったかも。世の中便利になったよね、雑誌やテレビに出なくても、それぞれのサイトを探し出してくれたら情報を提供できる。でもサイトを探し出して初めて、の話。今このブログ読んでる人の中で、そういう方お便りください!・・・・・・って言っても、そもそもその呼びかけも届かないよね。頼みの綱のファンクラブも、もはやオンラインでメルマガを送ることが昔の会報代わりになってる。しかももっとマメに密に情報を送られる。

しかしネットの普及率って、実はそんなに高くない。ずいぶん前だけど、PCを持っている人の割合ってそんなに多くなくて愕然とした記憶がある。今は携帯がパソコンみたいになってるからもう少し上がってるかもだけど。

もしお友達で、そういう思いをしているという方を知っていたらぜひお手紙くださいとお伝えください。何かファンクラブに登録してくださったら特別なふみを送るようにします。

人づてに知るこういう呼びかけも楽しいよね。伝言ゲームみたいに。
世の中全部伝言ゲームみたいだったら笑えるのに。情報を知りたくないところまで知ってしまうぐらい直接的な今の世の中ってどうなのー。
「隣の梅さんがラーメン食べて、びっくりして鳥がビビデバビデブーだよ!」
「なにそれ?」
っていうくらいが平和だなー。落語みたいな。
途中に入ってくるであろう誰かの主観が、実はとてもやさしかったりおもしろかったりするかも。

※写真は、函館の信じられないくらいスープが繊細なラーメン!お腹すく〜。(本文とはあまり関係ありません)

最近のエントリー